よろず支援拠点とは?
「よろず支援拠点」は、国(中小企業庁)が全国各県に1ヶ所ずつ設置する中小企業・小規模事業者・NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等のための経営相談所です。売上拡大、経営改善、事業承継、働き方改革など、経営上のあらゆるお悩みの相談に何度でも無料で対応します。
山梨県では「やまなし産業支援機構」がその事業を受託し、支援機構の総合的支援機能と合わせて県内企業の支援を行なっています。
こんなお悩みありませんか?
- 商品化、事業化の構想はあるが、どのように創業するのかわからない
- 技術、アイディアはあるが、どうやって商品化/事業化してよいかわからない
- 市場はあるのに思うように売上が伸びない
- 今の事業を継続させたいが、後継者がいなくて困っている
- 補助金/助成金の獲得など公的支援策の利用のしかたがわからない
- 設備資金/運転資金の調達をどうすれば良いかわからない
⇒お悩みに応じた相談員が対応します
ご利用にあたっての留意事項(リンク)
お知らせ
支援事例追加しました。今回はITシステム構築の伴走支援です。
2021年2月19日
巷では「DX(デジタルトランスフォーメーション)推進」などと言われ、企業がデジタル技術を駆使して競争力強化を推進するよう号令がかかっています。今回はよろず支援拠点ITコーディネータが伴走支援したゴミ収集ルート策定関連業務 …
支援事例追加しました
2021年2月16日
県内果樹農家の経営強化 ~HACCP対応、直売事業計画策定支援~ 4月に義務化された栄養成分表示に関する相談を契機にHACCP制度化対応、法人化など以前から持っていた悩み・課題について一つ一つ課題の明確化と整理、それに …
当拠点内で事例発表会を実施しました。その支援事例を順次ご紹介します。
2021年1月31日
◆海外展開も見据えた「冷凍手打ちそば」 ~冷凍なのにこのコシ?マスコミにも紹介されて売上拡大中!~ ◆一週間で会社に必要な労務関連規定を整備! ~身の丈に応じて必要な規則を整備することが会社の発展を下支えします~
経産省からの2つの給付金の受付締切りが延長されています
2021年1月18日
すでに経済産業省から1/15に通達が出ていますが、念のため展開いたします。 「持続化給付金及び家賃支援給付金の申請期限を2月15日まで延長します」 持続化給付金及び家賃支援給付金の申請期限が1月15日であるとの一部報道が …
本年も県内中小企業、小規模事業者、創業を考えておられる皆様のお役に立てる様、よろず支援拠点コーディネータ(相談員)一同頑張りますので、お気軽にお声がけください。
2021年1月8日
山梨県は創業にやさしい県ですね💗山梨県で創業される方に補助金情報です!! 山梨県で新たに挑戦する創業者を支援し県内の創業機運の醸成を図るため、特定創業支援等事業を活用して登録免許税半額軽減を受けた方に対し、会社設立に必要 …
活動内容
東八商事有限会社~社内ITシステム導入支援~
2021年2月19日 支援事例紹介
DX、DXと言われているが、「うちにはITシステムがわかる人がいないから無理」とあきらめていませんか? よろず支援拠点のITコーディネータの資格を持つ専門家がITシステム構築のお手伝いをします。 本事例は、廃棄物収集業務 …
県内果樹農家の経営強化 ~HACCP対応、直売事業計画策定支援~
2021年2月16日 支援事例紹介
4月に義務化された栄養成分表示に関する相談を契機にHACCP制度化対応、法人化など以前から持っていた悩み・課題について一つ一つ課題の明確化と整理、それに対する対応の仕方の相談を伴走支援 ✦相談のきっかけ 「昨年からジュー …
一般社団法人ヤマネ・いきもの研究所
2021年1月31日 支援事例紹介
創業、労務規定作成支援 一般社団法人ヤマネ・いきもの研究所 創業してすぐに森林の中に職員を送り込む必要があり、業務で必要になる会社の各種労務規則を1週間で整備する支援を実施。身の丈に応じた必要最小限のルール作りがポイント …
~売上拡大・資金繰り・ブランド化支援~ 株式会社 やまさと
2021年1月31日 支援事例紹介
海外展開も見据えた「冷凍手打ちそば」 ~冷凍なのにこのコシ?マスコミにも紹介されて売上拡大中!~ ✦相談のきっかけ ・2018年11月に都留信組融資部より冷凍蕎 …
女性起業支援 (低糖質スイーツ&パン:クローバーズ キッチン)
2020年2月6日 支援事例紹介
女性起業支援 〜血糖値にやさしい糖質90%off!!低糖質スイーツ&パン専門店~ ✦相談のきっかけ H30年の山梨県信用保証協会で開催された「創業セミナー」に参加。そのセミナーで支援者として参加していた山梨県よろず支 …